資本主義はどこまで暴走するのか
紹介
森永・吉田二人組の「反転攻勢」宣言書
吉田「金銭フェチに陥った海賊の末裔たちのヤクザ資本主義は『人間の希望』の破壊です」
「われわれはいま、一九二〇年代に生きているという認識をもつ必要があるのではないか。こうした歴史感覚をもっていまを考えると、やっぱり平和や共同体的価値を大事にしようね、といった空気が生まれるのではないか」
森永「金の亡者、新自由主義者を全部山手線の内側に住まわせて、隔離する。一般庶民に感染させないようにするのが、日本にとっていちばんいい国造りだとまじめに考えています」「私たちにとっての雌伏の時代は終わった。これからは反転攻勢だ。この本はその反撃ののろしなのだ」
著者プロフィール
森永 卓郎 (モリナガ タクロウ) (著)
経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。1957年東京都生まれ。
東京大学経済学部卒。日本専売公社、経済企画庁総合計画局(出向)、
三和総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)などを経る。
著書『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)『日銀不況』(東洋経済新報社)
『構造改革の時代をどう生きるか』(日経BP)『モテなくても人生は愉しい』(PHP研究所)
『教育格差の真実』(尾木直樹との共著、小学館101新書)ほか。
吉田 司 (ヨシダ ツカサ) (著)
ノンフィクション作家。1945年山形県生まれ。
早稲田大学中退。
著書『下下戦記』(大宅壮一ノンフィクション賞受賞、文春文庫)『王道楽土の戦争』
(戦前・戦中篇、戦後60年篇、NHKブックス)『新宗教の精神構造』(角川書店)
『宮澤賢治殺人事件』(文春文庫)『増補新版 ひめゆり忠臣蔵』(太田出版)
『そして、憲法九条は』(姜尚中との共著、晶文社)
森永 卓郎(著) 吉田 司(著)
発行:青灯社
四六判 並製
定価 1,500 円+税 1,650 円(税込)
ISBN 978-4-86228-027-5
ISBN 13 9784862280275
ISBN 10h 4-86228-027-7
ISBN 10 4862280277
出版者記号 86228
Cコード C0033
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
書店発売日2008年11月27日

