お手元に、ぜひ書籍化したいとお考えのこれまでの研究成果、アイデア、原稿などはありませんか?
「自費出版」というと、費用や品質、流通ほか、様々な面で不安があるかもしれません。青灯社では以下のようなアプローチで、あなたの本づくりのお手伝いをいたします。
・出版にむけたご相談
この企画や原稿は本当に書籍化可能?......というお悩みや、他社で断られてしまった、あるいは費用面でご不満があったという場合も、お気軽にご相談ください。長年出版業界で企画・編集に関わった担当者が、アドバイスやアイデアとともに作品の可能性を引き出します。大手や他社と比べ、費用は抑え目に設定しております。
・商業書籍同様の流通ルート
流通の仕組みは、出版社による通常の企画出版物(商業出版)と変わりません。出来上がった書籍は取次業者を通じ、各書店やオンライン書店(Amazon、楽天ブックスなど)、に配本されます。全国の図書館への所蔵も。
・高い品質
印刷・製本も商業出版と同様の工程で、受賞歴や多くの実績を持つデザイナーの装丁で製作いたします。ご希望に合わせて、ハードカバー(上製)や変形サイズといったこだわりの仕様にも対応。
これまで手掛けたジャンルは、人文科学・社会科学を中心に、心理学・文化人類学・政治学・経済学・社会学・自然科学・作家論にエッセイなど、多岐にわたります。どんなジャンルのものでも、まずはご相談を!
原稿の審査やお見積は無料ですので、メール(info@seitosha-p.co.jp)にてご連絡ください。
お手元に、ぜひ書籍化したいとお考えのこれまでの研究成果、アイデア、原稿などはありませんか?
青灯社は、あなたの本づくりのお手伝いをいたします。